運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-24 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

例えば、大都市における借り上げ仮設住宅の契約は、膨大な事務が発生することから、より迅速に被災者への仮設住宅の提供を行うためには、事務委任に加えて、より被災者に近い自治体が内容や水準を決定できるよう、体制の強化を図ることが課題であると認識しております。これは、この七年間における、先ほどの岡本議員のお話や、赤羽議員議論の中でも、いろいろな教訓として議論を積み重ねてきたと承知しております。  

小此木八郎

2018-05-24 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

ただ、仮設住宅建設あるいは借り上げ仮設住宅こういった権限については、最初のころ事務委任がされておらず、事務量の増加に伴って、建設の一部の部分について、いわゆる逐次的に委任がされていった、また、借り上げ仮設住宅については最後まで委任されなかったというようなことから、事務が非常に長くかかったというふうな事例が見られたところでございます。

海堀安喜

2016-03-18 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

再建した持ち家に住んでいる方よりも、借り上げ仮設住宅に住んでおられる方よりも、プレハブ仮設住宅の方の方が高かった。  これは何を意味しているかといえば、つまり、プレハブ仮設住宅に対する支援が本当にきめ細かくあったということと、お互いさまという意識が強くあったということ、これが大きいんじゃないだろうかというふうに私は思ったわけであります。  

郡和子

2015-03-20 第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

ですから、この仮住まいが災害救助法で定められた借り上げ仮設住宅であり、仮設住宅支援期間被災から二年と定めているわけですから、半年ごとなどと小出しにするんじゃなくて、まずは来年八月までの延長を決めて、被災者の皆さんが、当面の心配に気をとられず、今後の生活再建、どうすれば恒久住宅へ移れるかをきちんと落ちついて考えることができる環境をつくるべきだと考えますが、いかがでしょうか。

大平喜信

1983-04-13 第98回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

それから、従業員とか関係者の宿舎も問題でございますが、これにつきましては住宅都市整備公団とか雇用促進事業団とか、そういうようなところの公的住宅の利用とか、あるいは民間住宅借り上げ、仮設住宅建設というようなものを進めまして、何とか確保してまいりたいというふうに考えておるところでございます。

下邨昭三

  • 1